鶴ビジ

★西荻窪と私〜学生時代の思い出探し

皆さま、はじめまして。43回卒の新西と申します。高校時代は野球部に所属しておりました。
昨年より鶴ビジ運営のお手伝いをさせていただいております。
さてさて、今年で第四回目となる鶴ビジ、いよいよ来週土曜8/30 18:30に開催です。
参加者の状況ですが、既に20名以上の方にお申込み頂いております!募集は一旦8/21(木)で締め切らせて頂きましたが、会場のキャパにもう少し余裕がございますので、応募締め切りをもう少し延長して8/27(水)とさせて頂きます。
ということで、まだまだ申し込み可能ですので、興味あるけどどうしようかなあ、、、、と思われていた方も是非思い切ってお申し込みください。8/27(水)までお待ちしております!(申し込みのリンクは最後の方に記載あります)

尚、今回の鶴ビジ、前回のコンセプトを受け継いで、音楽を聞きながら楽しく懇親を図りましょう!というシンプルなテーマでの開催です。
元々鶴ビジは「鶴丸卒の社会人がビジネス交流できるコミュニティ」を企図して始まったもので、今年で第四回目となります。
過去は、ビジネスの世界でご活躍されている鶴丸卒のOBOGの皆様にご講演を頂いたこともありましたが、昨年の第三回目からは、ステキな音楽を聴きながら、世代を超えた鶴丸卒のOBOGが集まって、楽しく懇親を図りましょう!というシンプルなコンセプトで懇親会を開いております。

場所は昨年に続き「アナログ天国」さん。実は昨年は@下北沢でしたが、今年は移転されて@西荻窪での開催です。
私事ですが、西荻窪は個人的に思い入れ深い街でして、学生時代を過ごした街でした。先日、久方ぶりに西荻窪を訪れましたが、昔と変わらない雰囲気で、古い商店街や個性豊かなカフェ、小さなギャラリーが点在し、歩くだけで心が温かくなるような街でした。
「アナログ天国」はそんな商店街を抜けた先にございます。鶴ビジの開始は夕刻からとなりますので、少し早めに西荻窪にいらして、是非街を散策してください。古書店やアンティークショップも多く、掘り出し物を見つけることができるかもしれませんね!

では、当日、多くの皆様とステキな音楽を聴きながら楽しくお酒を飲めることを楽しみにしております!!

———————————————————————-
■日時:8/30(土) 18:00開場 18:30~(終了20:30(予定)ですが前回はなんだかんだ21時過ぎくらいまで)

■場所:アナログ天国
〒167-0042 東京都杉並区西荻北4-30-4 1F(路面店)※1Fになりました!
JR西荻窪駅下車 北口から徒歩11分
https://maps.app.goo.gl/hvZpM8L2QEqfyVqy6
・バス利用
☆西荻窪駅北口より関東バス「吉祥寺駅北口行(西10)」で「西荻北郵便局前」下車徒歩約1分
☆吉祥寺駅北口(3番のりば)より関東バス「西荻窪駅行(西10)」または関東バス「上石神井駅行(吉81)」で「東京女子大前」下車徒歩2分弱
※吉祥寺発と西荻窪発では停留所が異なります。
https://3313cafe.jimdofree.com/

■費用:5,000円→現地にて徴収
飲み放題+ケータリング:立食(椅子もございます)
→ビール、焼酎、ソフトドリンクなど

■エントリー方法
→以下フォームにご記入下さい

コチラ

■エントリー締め切り8/27(水)
お問合せ先:tokyo.tsurubiz@gmail.com

鹿児島と東京