★夏の終わりに”鶴ビジ”ならぬ”鶴フェス”で!
まずは私事ながら、、、
昨年ヤマハのデジタルサックスを手に入れまして(自分は金管畑だったので木管は長年の憧れw)父の介護合間の気分転換にTheSquareの宝島を練習しようと思っておりましたが、中々進まぬうちに御盆。。。年末までになんとかしよう、と心機一転した、そんなさなかw
いよいよ鶴ビジが迫って参りました!
昨年は下北沢:アナログ天国で開催された鶴ビジですが、ゆるい感じがなかなか好評をいただいておりましたので(私見w)
本年5月に西荻窪へ移転されたのですが、今年もそちらをお借りしての開催。ということに致しました。
ところで開催地:西荻窪ですが、色々書いてみようかと思いましたが私がくどくど語るより
実は、、、以下、お馴染みの番組でまとめてもらっておりましたのでそちらをご参照くださいw
2022年11月5日|出没!アド街ック天国:テレビ東京
※3年前のものですが、ほぼ変わっていないかと。。。w
個人的には、、、
吉祥寺と荻窪の間で
・ディープな呑み屋街→南口すぐの柳小路
・ゆるい音楽カルチャーの街w→何気にライブハウス、音楽バーが多い
活気があるけれど騒々しくない。
下北とは趣を異にするけれど大人向けwの熱量ある街かと思います。
※鶴ビジの行き帰り往来で是非そちらも楽しんでいただけたらと。。。
また、、、初めてのご参加、で迷っていらっしゃる方へ!
前回は東京懇親会で配布のチラシを見て初参加いただいた方々も結構いらして
懐かしの音楽鳴って酒量嵩むと、、、初対面の方同士がすれ違いざまに立ち話。まさに同郷同学ならではの為せる業な光景の連続、、でした。。。
迷われている方もお気軽に是非!
開催概要は前回同様、呑んで食べて名刺交換!
音楽を肴に、、、東京懇親会とも同期会とも異なる、世代を越えた交流のベースとして
今回もお待ち申し上げておりますので是非是非ご参加ください!!
———————————————————————-
■日時:8/30(土) 18:00開場 18:30~(終了20:30(予定)ですが前回はなんだかんだ21時過ぎくらいまで)
■場所:アナログ天国
〒167-0042 東京都杉並区西荻北4-30-4 1F(路面店)※1Fになりました!
JR西荻窪駅下車 北口から徒歩11分
・バス利用
☆西荻窪駅北口より関東バス「吉祥寺駅北口行(西10)」で「西荻北郵便局前」下車徒歩約1分
☆吉祥寺駅北口(3番のりば)より関東バス「西荻窪駅行(西10)」または関東バス「上石神井駅行(吉81)」で「東京女子大前」下車徒歩2分弱
※吉祥寺発と西荻窪発では停留所が異なります。
https://3313cafe.jimdofree.com/
■費用:5,000円→現地にて徴収
飲み放題+ケータリング:立食(椅子もございます)
→ビール、焼酎、ソフトドリンクなど
■エントリー方法
→以下フォームにご記入下さい
コチラ
注:会場キャパの都合により上限は30名となります。
■8/21(木)で一度締め切ります。(ですが、ギリギリまでOKです。たぶん。。。)
お問合せ先:tokyo.tsurubiz@gmail.com
