Skip to main content
第53回 東京鶴丸会総会・懇親会 特設 WEB

第53回 東京鶴丸会総会・懇親会 特設 WEB

  • イベント
    • 総会・懇親会までのスケジュール
  • ショップ
  • 協賛企業
    • 協賛お申込
  • 活動報告
  • 新規登録
    • メルマガ購読申込
  • ログイン
  • 令和元年6月1日迫る。

    【125周年記念 第53回 東京鶴丸会総会・懇親会】 日時:令和元年6月1日(土)13時受付開始 場所:TKPガーデンシティ品川 ※詳細につきましては、下記パンフレットをご覧ください。 ①事前送付パンフレットデジタル版  […]
  • 【出演者インタビュー⑧】ベース:吉峯勇二郎

    ベース:吉峯勇二郎 卒回:53回卒 ①ご自身の現在まで(子供時代から高校~社会人~現在まで)の音楽活動について教えて下さい。 子供の頃はピアノも習ってなく、まったく音楽に関係のない普通の幼少期を過ごしました。中学に進学し […]
  • 【出演者インタビュー⑦】トロンボーン:海江田紅

    トロンボーン:海江田紅 卒回:59回卒 ①ご自身の現在まで(子供時代から高校~社会人~現在まで)の音楽活動について教えて下さい。 4歳からピアノを習い始め音楽への興味を持ち始める。小学校で初めて見た金管バンドに憧れ、トラ […]
  • 【出演者インタビュー⑥】会場レポーター:上牧瀬知美&松田美晴

    会場レポーター:上牧瀬知美 卒回:40回卒 会場レポーター:松田美晴 卒回:67回卒 ①鶴丸でよかったと思えることは? 頼もしい、楽しい、先生・仲間と出会えたこと! 色々なことに真摯に取り組むことを学べたこと! 30年た […]
  • 【出演者インタビュー⑤】 スペシャルゲスト:辛島美登里

    スペシャルゲスト:辛島美登里 卒回:32回卒 ①ご自身の現在まで(子供時代から高校~社会人~現在まで)の音楽活動について教えて下さい。 子供の頃から音楽は好きでした。幼稚園の頃はお弁当の歌や運動会の歌を作ったりして音楽が […]
  • 【出演者インタビュー④】ドラムス:大久保重樹

    氏名:大久保重樹 卒回:40回卒 担当:ドラムス (撮影:村上光明) ①ご自身の現在まで(子供時代から高校~社会人~現在まで)の音楽活動について教えて下さい。 子供時代は特にこれといった音楽教育を受けたことはなく、小、中 […]
  • 【出演者インタビュー③】ボーカル:平野太一朗

    氏名:平野太一朗 卒回:62回卒 担当:ボーカル・合唱団指揮 ①ご自身の現在まで(子供時代から高校~社会人~現在まで)の音楽活動について教えて下さい。 肝付町出身。 ピアノやコーラスの指導をしていた母親の影響を受けて育つ […]

東京鶴丸会オリジナル薩摩錫器ご購入者の声

2019年1月1日2019年1月1日 高行勝目

東京鶴丸会オリジナル薩摩錫器ご購入者に聞いてみました! (購入者ご本人より画像をご提供いただきました。) ご購入商品:オリジナル薩摩錫器タンブラーロング 吹雪加工 白300ml マーク側面 ご購入者:第40回卒・N.Kさ […]

続きを読む

【飲食店レポート鹿児島編第5回】「且坐」2018.11.24

2018年12月25日2018年12月25日 上村 晶子

二官橋通りを天文館方面に少し入ったところにある38回卒川路高司さんのお店「且坐」。「しゃざ」と読み、禅の言葉で「ゆっくりおくつろぎください」という意味なんだそうです。 1Fはカウンターと小上がり、2Fは座敷と椅子テーブル […]

続きを読む

【出演者インタビュー①】ピアノ:小牧陽子

2018年12月18日2019年1月25日 高行勝目

氏名:小牧(田淵)陽子 卒回:40回卒 担当:ピアノ (幹事学年として懇親会全体の音楽監督も担当します。) ※ピアノ演奏をしているのがご本人です。 ①ご自身の現在まで(子供時代から高校~社会人~現在まで)の音楽活動につい […]

続きを読む

東京鶴丸会オリジナルトートバックご購入者の声

2018年12月17日2019年1月24日 高行勝目

東京鶴丸会オリジナルトートバックご購入者に聞いてみました! (購入者ご本人より画像をご提供いただきました。) ご購入商品:オリジナルトートバッグバーガンディー(赤)-Rejoin ご購入者:第37回卒・K.Oさん(女性) […]

続きを読む

【飲食店レポート鹿児島編第4回】「BAR SAMSARA」2018.11.23

2018年12月11日2018年12月11日 上村 晶子

店名はサンスクリット語で「輪廻転生」を意味するそうで、店主の鎌田竜輔さん(34回卒)が昭和63年に開業した本格的洋酒BAR「SAMSARA」に伺って参りました。 (写真のこのお酒は超希少銘柄とのこと) 昭和63年といえば […]

続きを読む

【飲食店レポート鹿児島編第3回】「憩酒家たっちゃん」2018.11.23

2018年12月11日2018年12月11日 上村 晶子

市電高見馬場電停と加治屋町電停のほぼ中間にあるお店で昼は定食、夜は居酒屋で賑わっている「憩酒家たっちゃん」に伺って参りました。 山下亮さん(46回卒)美穂さん(35回卒)ご夫婦で切り盛りされています。鹿児島ユナイテッドF […]

続きを読む

【協賛企業レポート第1回】「株式会社クレバーエンタープライズ」

2018年12月1日2019年3月30日 上村 晶子

今年、紅白歌合戦出場の夢を実現して話題になった“スーパー銭湯アイドル”「純烈」とも業務提携している株式会社クレバーエンタープライズ。 その代表取締役の濱宇津賢さんと、同社所属の中村詩織さんにお話を伺ってきました! &nb […]

続きを読む

【飲食店レポート鹿児島編第2回】「EL MARINO(エルマリノ)」2018.11.23

2018年11月30日2018年11月30日 上村 晶子

39回卒で今年の鹿児島総会準備委員長、林耕平さんのスペイン料理店「EL MARINO」に訪問してきました。 鹿児島人なら一度は行っておきたい「名山堀」に店を構えて10年。本格的なスペイン料理店は天文館界隈にはありませんか […]

続きを読む

【飲食店レポート鹿児島編第1回】「遊食当番 酔新」2018.11.22

2018年11月30日2018年12月12日 上村 晶子

もうすぐ年の瀬、鹿児島に戻る方も多いかもしれません。その折はこれから紹介するOBOG店その他、是非行ってみてください。「東京鶴丸チャンネル見た」の一言もお願いしますね! 天文館公園の真正面、セブンイレブン横にある「酔新」 […]

続きを読む

【飲食店レポート第7回】「Bar Ohana」2018.11.13

2018年11月15日2019年1月19日 上村 晶子

今回お邪魔したお店は 吉祥寺にある「Bar Ohana(バー オハナ)」さん お店は 吉祥寺駅北口から徒歩3分ほど 六月灯の灯篭みたいな置き看板が目印 オーナー店主は白橋美希さん(1971年生)ご実家は吉野(大明丘小出身 […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 3 4 5 6 過去の投稿

第53回東京鶴丸会まで(2019/6/1開催)

メルマガ購読申込

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

カテゴリー

  • トップスライダー表示
  • イベント
  • 活動報告
  • ショップ
  • 協賛企業
  • 準備会
  • 未分類

最近の投稿

  • 【協賛企業レポート第3回】「A-jyu(アージュ)」
  • 【飲食店レポート第19回】「はろばろ」2019.7.11
  • 【飲食店レポート第18回】「かご」2019.7.11
  • 【飲食店レポート第17回】「GOKU LUCK」2019.5.25/2019.8.3
  • 【飲食店レポート第16回】「ふたみ食堂」2019.5.17

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年11月
    • 2019年8月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法に基づく表記
    第53回 東京鶴丸会準備委員会 Theme by Colorlib Powered by WordPress